この記事では「WordPress」について書いてあります。
副業が当たり前になりつつあるこのご時世、ネット上に半永久的に残せる収入源としてブログやアフィリエイトサイトを立ち上げてみようと考える人も増えつつあります。
しかし、サイトを立ち上げるためにGoogle検索などをしても専門用語ばかりで理解に苦しむことも多く、断念してしまう人が多いのも事実。
そこで最低限の基礎知識として必要なものをできる限り簡単に、わかりやすく説明したいと思います。
この基礎知識シリーズを読むことで苦手意識を取り払って「自分のサイトを作ってみようかな」と思っていただけると幸いです。
はじめに
基礎知識の理解を深めるために以下2点と合わせて、自分のサイトを立ち上げていく様子をイメージしながら読んでもらえると良いと思います。
- インターネットの世界を1つの国として考える
- 楽天やアマゾン、ニュースサイトやブログなどすべてのWEBサイトはそれぞれ1つの建物として考える
WordPressとは
WEBサイトを作るためのツール(道具一式)です。
建物を作るための資材や工具・機械などと認識してもらうといいかと思います。
GoogleがWEBサイト作成に推奨していて、世界中のプログラマーにより日々改善などもされています。
ブログ作成サイト(はてなブログやアメブロなど)でサイトを作る場合にはWordPressは利用できません。
WordPressは無料?
いろんなサイトで紹介されていますが、ちょっとした「認識のズレ」が発生しています。
確かに「WordPressを利用すること自体は無料」です。
しかしWordPressを使ってWEBサイトを作るためにはドメインやサーバーを用意する必要があり、ドメイン代とレンタルサーバー代が費用としてかかります。
ドメインやサーバー費用は安く見積もっても年間で5,000~10,000円は必要です。
WordPressテーマ
WEBサイトを作る際に「見栄え」として利用するもので、建物で例えると「資材」です。
レンガ造りの家がいいな~とか
木のぬくもりが感じられる家にしたーいなど
いろんな要望があるように、自分のブログもオシャレな見た目にしたいですよね?
もちろんサイトに訪れるお客さん(閲覧者)も見栄えが良かったり読みやすいサイトを好みます。
テーマは世界中のプログラマーによって作られていて、有料・無料のものがあり、中には10万円を超えるものもあります。
有料のものはオシャレであったり操作性が良かったり、閲覧者がGoogleなどでインターネット検索をした時に上位表示されやすいようなプログラミングがされているものもあります。
(SEO対策の一部)
テーマは山のようにあるし変更もそれほど難しくないのでサイト作りそのものが楽しめることでしょう。
プラグインとは
WEBサイトのセキュリティや機能として追加するものです。
建物で例えるとエレベーターの安全装置や設置されたインフォメーション端末など。
様々な機能があり、外部サービスであるTwitterやInstagramを見やすく表示したりアフィリエイト広告の表示を整えたりと、テーマだけでは物足りない機能の拡張として用意されているプラグインもあります。
蛇足:
SEO対策とは
Google検索などで上位表示されるための工夫のこと。
世の中には同じような題材で記事、商品レビューなどを作成している人がたくさんいます。
インターネット検索で上位表示されるということは多くの閲覧者の目に止まり、比例してサイトへの訪問者が増えます。
上位表示されるための競争が行われているわけです。
「じゃあ有料テーマ使った方がいいじゃん!」
と考えるのは簡単ですが、そうではないのがSEO対策の難しいところ。
SEO対策はマーケティングのようなもので、有料テーマであろうがブログ熟練者であろうが大企業であろうが正解を知る人はいません。
表示順位を決めているGoogleも世界中にいる閲覧者をリサーチして順位を決めているので日々変化します。
逆に言うと誰でもトップサイト運営者になれる可能性があるのが醍醐味でもあります。
企業名やサイト名(例えばTAKE-logという名前)そのものが有名になるのが1番ですね。
閲覧者・読者が分かりやすいように、興味を持つようなタイトルを考えたり記事を読みやすくしたりすることが大切です。
マーケティングとは
「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」
ことです。Wikipediaより引用
説明文がややこしいですが、要は
「顧客に売れる・喜ばれるように頑張る!」ことが
マーケティングであるということです。
賛否ありそうな表現ですが、
「彼女(彼氏)に喜んでもらえるようなデートプランを考える」
これもマーケティングと同じ行為です笑
相手の顔や性格を知っているかどうか?という違いだけです。
よくビジネス系サイトや動画でマーケティングの正解を教えるような表現を見聞きしますが、アレは事例やアイディアであって正解ではありません笑
ご注意を。
次回は「無料ブログサービス(はてなブログやアメブロ)」について説明したいと思います。