TAKE-log

こっそり起業を応援するブログ

MENU

※アフィリエイト広告を利用しています。

無料ブログサービスとは?(はてなブログやアメブロなど):ブログやアフィリエイトサイトを始める前に知っておきたい基礎知識④

この記事では「無料ブログサービス」について書いてあります。

副業が当たり前になりつつあるこのご時世、ネット上に半永久的に残せる収入源としてブログやアフィリエイトサイトを立ち上げてみようと考える人も増えつつあります。

しかし、サイトを立ち上げるためにGoogle検索などをしても専門用語ばかりで理解に苦しむことも多く、断念してしまう人が多いのも事実。

そこで最低限の基礎知識として必要なものをできる限り簡単に、わかりやすく説明したいと思います。

この基礎知識シリーズを読むことで苦手意識を取り払って「自分のサイトを作ってみようかな」と思っていただけると幸いです。

 

はじめに

基礎知識の理解を深めるために以下2点と合わせて、自分のサイトを立ち上げていく様子をイメージしながら読んでもらえると良いと思います。

  1. インターネットの世界を1つの国として考える
  2. 楽天やアマゾン、ニュースサイトやブログなどすべてのWEBサイトはそれぞれ1つの建物として考える

 

 

 

無料ブログサービスとは?

企業がサービスとして提供しているブログ作成ツールです。

ドメインとサーバーも企業が用意しているのですぐにブログが開設できます。

代表的なものとして

  • はてなブログ
  • アメーバブログ(アメブロ)
  • Seesaブログ(シーサー)
  • note

などがあります。

WordPressと違いドメインやレンタルサーバーを用意する必要もないので人気になったサービスです。

 

前回のお話でWordPressは「WEBサイトを作るためのツール(道具一式)」とお話ししました。

無料ブログサービスにおいてはこの「WEBサイトを作るためのツール(道具一式)」自体を企業がサービスとして提供していますので、同じ部類にあたるWordPressは利用できません。

WordPressと同じように「テーマ」があり見た目のカスタマイズ可能なサイトもあります。

 

インターネットの世界を1つの国として考えた場合に、無料ブログサービス提供企業を「」と認識してもらえれば良いと思います。

街にはルールが定められていて、ルールの範囲内であれば好きにできる。

ルールが守れない悪質な人は追放される(アカウント削除)。

 

2020年にかなりの注目を浴びたnoteだけは少し特殊ですので、今回はnote以外のブログ作成サイトについてお話します。

 

ちなみに当ブログは「はてなブログ」で作成しています。

WordPressで自分の「街」を作る人が多い中で、僕は「はてなブログ」にTAKE-logというタワマンを建設中です。

 

無料ブログで副業ってできるの?

結論から言うと「できます

が、やはりルールがあります。

(「副業」の内容は様々あると思いますが、今回は広告掲載「アフィリエイト」としての副業のお話です)

 

利用者はドメイン代もサーバー代も必要とせず無料でブログ開設できますが、サービスを提供している企業も「利益」が必要です。

企業は利用者(アナタ)が開設したブログに「広告」を掲載することで広告から利益を得ています。

企業名義の広告なので、アナタのブログから商品が売れたとしてもその利益は企業のものです。

アナタには一銭もお金は回ってきません。

ま、無料ブログですからね。

 

と言いたいとこですが、ここ数年で少し緩和されました。

ほとんどのブログ作成サイトで「無料ブログの利用者も楽天とアマゾンの広告は掲載できる」ようになりました。

これにより商品レビューでアフィリエイトがいくらか可能になっています。

(特定のサイトではさらに緩和?)

 

しかしながら企業側の広告も引き続き掲載されます。

(ブログが広告だらけになる可能性)

 

企業側の広告を消したい?

自分のブログなんだから広告は自分名義だけにして企業側の広告を消したい!

って思いますよね?

 

もちろん可能です。

有料版にアップグレード

することで。

 

スマホアプリでよくあるパターンです。

「アップグレードして広告を非表示にしますか?」

的なヤツ。

 

料金は大体1,000円/月くらいです。

2年契約などでまとめて支払うと700円/月前後まで割引があり、お得に使えます。

「企業のサーバーをレンタルしている」

と考えればWordPressとそれほど変わりません。

 

蛇足:独自ドメイン

有料版にアップグレードすると独自ドメインの利用が可能になります。

独自ドメインを利用しない場合、アナタのブログURLのどこかに必ずサービス名が入ります。

「/hatenablog/」とか

「/seesa-blog/」とか

 

「それでも構わないよ」と思う人はそのままで良いですが、

  • サービス名入ってほしくないな
  • URLに余計な文字入ると印象が…
  • URLが長くなって読み込みが遅くなる

と考える人は独自ドメインを自分で契約して利用しましょう。

 

僕は

  • 自分の広告だけにしたい
  • ドメインパワーを育てたい
  • URLをシンプルにしたい

という目的で有料版&独自ドメインにしています。

(WordPressを使わない理由は後日別記事で)

 

アドセンスは?

「アドセンスって何?」と思うかもしれませんが

先に言っておくと、

「使えるとこもあるらしい」です。

 

副業でブログを始めようと思っている人はすでにいろいろ調べていて

Google AdSense(グーグルアドセンス)や

他のASP(広告提供サービス:A8やアクセストレードなど)

の存在を知っているかもしれません。

 

アフィリエイトの世界では楽天やアマゾンより当たり前に使われている広告です。

無料ブログの状態ではこれらは利用できないことがほとんどです。

僕が使っている「はてなブログ」では2019年10月に無料版でもアドセンスなどが利用できるように解禁されたようです。

 

しかしながら、やはり企業側の広告が残って広告だらけになったり、企業側の広告へ流れたりする可能性が否めないので

より多くの収益を得たいのなら有料版にアップグレードしても良いと思います。

 

他人のブログですが多くの無料ブログサービスを比較した記事がありました。

勝手にリンクを貼ると迷惑になるかもしれないので、ご自身で検索してください。

「BLOG BOOT CAMP」というブログの

「【絶賛】無料ブログのおすすめはどこ?」

という記事です。

 

 

次回は「note」について説明したいと思います。

 

自分のドメイン作って育てるぜ!という仲間は

↓↓↓

やっぱWordPress一択っしょって人は

↓↓↓